平成7年度下半期 第46回現代俳句協会賞 たむらちせい(たむら・ちせい)

本名:田村智正(ちせい)
昭和3年土佐市生まれ。
昭和35年「青玄」入会。青玄新人賞、同評論賞、青玄賞。青玄無鑑査同人。
昭和51年「海嶺」創刊。後「蝶」と改題、主宰する。
昭和58年中学校教員を退職。
平成3年より高知地区現代俳句協会、会長。
著書に句集『海市』『めくら心経』『兎鹿野抄』『自解百句選たむらちせい集』など。
※略歴は受賞時点のものです。

第46回現代俳句協会賞受賞作  たむらちせい

百の皿に紅梅を描く一つは白梅
桜の根百尋にして母と遇はむ
花吹雪天にもありしけものみち
揚雲雀一遍上人妻子連れ
ぬばたまの闇の牡丹の在りどころ
敦盛草恋ともちがふ紅の色
緋の躑躅負ひ雲仙のころび坂
雲仙や大山天女(おほやまれんげ)夢のかたち
五月の少年木霊のやうな貌をして
藪てまり句を案ずるは鬼相なり
燈心草日暮れ人の名呼ぶやうに
十一や男が点もす厨の灯
朴の花山姥ゐないゐないばあ
白日傘よもつひらさかけふ越えて
安曇野は闇こそ夏やみづぐるま
折笠美秋に見破られたる水母かな
泳ぎゆくゆもじの母よ青渕よ
ゴム飛びの胸まで飛んだあと爆死
聖波璃に一点の蜘蛛 原爆都市
夏の星廃市に水の流るるや
空蟬をそれなら紅としておかむ
銀漢や出雲廃駅風が発つ
虫時雨寧楽の都はがらんだう
真葛原分けて都を探しにゆく
秋蝶の曳くまひるまの闇のいろ
親の顔してもじゃもじゃと蝗喰ふ
落葉松の月夜に誘ひ念仏講
秋の暮厩覗けば馬がゐた
家棄つや鬼灯もののけおいてけぼり
裏山に鳥けもの秘め万燈篭
またたび酒親孝行もうやむやに
転害(てがい)門にて木の実独楽よく廻る
前世より煮〆めてゐたる牛蒡かな
たましひのかたちを烏瓜にする
吊橋に落葉の重み梓川
枯峠西に明るさありて行く
岩屋寺や聖(ひじり)に余る藪いちご
さきがけててふてふ母を葬る道
老息子お母(かん)を呼べば茶の木咲く
今度遇ふ日は藁塚になってゐる
復員以後狐火一つ見たるのみ
三平汁都ののしり寂しがり
俳人は死顔佳けれ雪の家
牡丹雪ジユネを読みたる少年期
牡丹雪在世中はありがとう
字のきれいな青年とゐて初句会
餅を切る妻家霊(いえだま)のごとき声
ごはんつぶつけてゑちごの子の毬突き
秋深む家の中にもけものみち
垣結ふや一遍上人過ぎゆきし