会員各位の一年間の作品5句(既発表句を含む)を自選してお寄せください。『現代俳句年鑑』に掲載します。
参加作品の内、優秀作品は『現代俳句』誌にも取り上げられますので、奮ってご参加をお願いします。
この年鑑は国会図書館にも寄贈され、半永久的に遺るものです。
【参加方法】
いずれかの方法でご参加いただけます。
1)現代俳句年鑑の投句ページから投句できます。このページをご覧のかたは、できる限り投句ページから投句してください。
二重送信はご遠慮ください。
前書、脚注は割愛します。ルビは最小限にお止め願います。
⇒現代俳句年鑑の投句ページ(現代俳句年鑑作品 投句フォーム)
2)従来通り、投句用紙も使えます(2月、全会員に届きます)。
【お支払い方法】
参加費3000円は、いずれかの方法でお支払いいただけます。
1)オンライン払い(paypal:主要クレジットカード及び一部銀行決済に対応)
⇒現代俳句年鑑参加費のお支払いページ
2)専用振込用紙(2月、全会員に届きます)
【締切】
締切は5月31日。刊行は11月下旬の予定です。
詳しくは、『現代俳句』2月号44ページをご覧ください。
ご参考:『現代俳句年鑑2022』目次 全311ページ
第58回現代俳句全国大会 報告 …4
現代俳句協会顕彰作品集
■第22回俳句大賞 …8
■第77回現代俳句協会賞 …11
■第42回現代俳句評論賞 …2017
■第23回現代俳句協会年度作品賞 …29
現代俳句諸家近詠
〔1,693名/8,465句〕 …40~258
新刊案内 …260
追悼 物故会員 …264
各地区事務局所在地 …279
協会役員・顧問・名誉会員・各委員会委員 …280
俳句プロムナード(結社の案内) …282