MENU
  • ホーム
  • 協会案内
    • 会長挨拶
    • 沿革
    • 役員
    • 現代俳句協会の組織
    • 現代俳句協会の賞
      • 現代俳句大賞
      • 現代俳句協会賞
      • 兜太現代俳句新人賞
      • 現代俳句評論賞
      • 現代俳句協会年度作品賞
    • 入会案内
      • 入会申込フォーム
    • 年会費納入(ペイパル)2025年度
    • 現代俳句協会へのよくあるご質問
    • 地区活動
    • 青年部
    • 事業報告
    • リンク集
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 作る
    • 俳句入門
    • 俳句教室・句会一覧
      • 俳句通信添削教室
      • 俳句教室
      • 初心者俳句講座
      • 句会
      • インターネット句会参加方法 2022/4/19版
        • インターネット句会のよくあるご質問 2022/2/9
    • 俳句募集情報
  • 読む・学ぶ
    • 会員誌『現代俳句』
    • WEB版『現代俳句』
    • 『現代俳句』電子版
    • 『現代俳句年鑑』
    • 現代俳句コラム
    • 出版をお考えの方に
      • 現代俳句の躍動
      • 現代俳句協会新鋭シリーズ
      • 現代俳句コレクション
      • 現代俳句の展開
    • 会員の新刊案内
    • 俳論広場
    • GHOC 現代俳句オープンカレッジ講師
    • 現代俳句データベース
    • 地区協会長インタビューシリーズ
    • 受賞者対談シリーズ
  • 妻恋坂書房
    • 協会の本の販売
    • 会員の本の販売
  • イベントカレンダー

現代俳句協会

  • ホーム
  • 協会案内
    • 会長挨拶
    • 沿革
    • 役員
    • 現代俳句協会の組織
    • 現代俳句協会の賞
      • 現代俳句大賞
      • 現代俳句協会賞
      • 兜太現代俳句新人賞
      • 現代俳句評論賞
      • 現代俳句協会年度作品賞
    • 入会案内
      • 入会申込フォーム
    • 年会費納入(ペイパル)2025年度
    • 現代俳句協会へのよくあるご質問
    • 地区活動
    • 青年部
    • 事業報告
    • リンク集
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 作る
    • 俳句入門
    • 俳句教室・句会一覧
      • 俳句通信添削教室
      • 俳句教室
      • 初心者俳句講座
      • 句会
      • インターネット句会参加方法 2022/4/19版
        • インターネット句会のよくあるご質問 2022/2/9
    • 俳句募集情報
  • 読む・学ぶ
    • 会員誌『現代俳句』
    • WEB版『現代俳句』
    • 『現代俳句』電子版
    • 『現代俳句年鑑』
    • 現代俳句コラム
    • 出版をお考えの方に
      • 現代俳句の躍動
      • 現代俳句協会新鋭シリーズ
      • 現代俳句コレクション
      • 現代俳句の展開
    • 会員の新刊案内
    • 俳論広場
    • GHOC 現代俳句オープンカレッジ講師
    • 現代俳句データベース
    • 地区協会長インタビューシリーズ
    • 受賞者対談シリーズ
  • 妻恋坂書房
    • 協会の本の販売
    • 会員の本の販売
  • イベントカレンダー

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 gendaihaiku

第56回現代俳句全国大会と優秀作品発表

             受賞者           大会優秀作品受賞者           トークセッション 現代俳句全国大会賞 津波知るものばかりなり磯菜摘み  秋田県 和田 仁 湯冷めするように昭和が遠くなる  神 […]

2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 gendaihaiku

宇多喜代子特別顧問が文化功労者に

このたび、宇多喜代子特別顧問が文化功労者に叙せられ、顕彰式が本日都内で行われました。当協会では、平成20年に文化功労者に叙せられた金子兜太元会長(昨年2月逝去)に次いでの栄誉です。 宇多特別顧問は、長年にわたって俳句の論 […]

2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 gendaihaiku

12月7日(土)第163回勉強会「柿本多映俳句集成を読む」荻窪にて

第163回現代俳句協会青年部勉強会「柿本多映俳句集成を読む」 日時:12月7日(土)    13時30分ー16時30分    (受付13時〜) 場所:荻窪セミナールーム   (JR・地下鉄荻窪駅改札徒歩5分)   東京都 […]

2019年10月26日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 gendaihaiku

締切2020/1/9 第29回中北海道現代俳句大会作品募集

◇投句締切は2020年1月9日(木) 第29回中北海道現代俳句大会の投句応募が始まりました。ぜひご出句下さい。 投句応募用紙と大会ご案内PDF(B5サイズ) ◆投句:2句1組千円(何句でも可)高校生は4句まで無料 ◆締切 […]

2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 gendaihaiku

11月30日(土)松山市にて青年部勉強会「フキオとカキオ」芝不器男・富澤赤黄男

第162回現代俳句協会青年部勉強会「フキオとカキオ」 愛媛県松野町出身の芝不器男シバフキオと、八幡浜市・保内出身の富澤赤黄男トミザワカキオ。同時期に南予で育ったフキオとカキオには、俳句の新しい時代を切り開く、みずみずしい […]

2019年10月21日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 gendaihaiku

11月23日(土)第37回神奈川県現代俳句協会俳句大会

投句の受付は終了しています ●応募規定 二句・千円をもつて一組とし、一人何組でも可。 ただし、新作未発表作品に限る。 前書は認めません。 所定の投句用紙または二百字詰原稿用紙を使用のこと。 住所、姓号を明記して下さい。出 […]

2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 gendaihaiku

第37回兜太現代俳句新人賞に関する訂正のお知らせ

本年7月29日付にて協会より発表致しました首記の賞に関しまして、このほど受賞者の佐孝石画氏から、応募作品中に既発表の句があった為、受賞を辞退したい旨、申し出がありました。 協会として慎重に審議致しました結果、この辞退申し […]

2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 admin

第37回兜太現代俳句新人賞の選考経過

本年7月29日付にて協会より発表致しました首記の賞に関しまして、このほど受賞者の佐孝石画氏から、応募作品中に既発表の句があった為、受賞を辞退したい旨、申し出がありました。 協会として慎重に審議致しました結果、この辞退申し […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 gendaihaiku

第56回現代俳句全国大会は11月16日(土)です。

現代俳句全国大会へのたくさんの投句ありがとうございました。 <全国大会> 2019年11月16日(土)午後1時~ 会場:「東天紅」上野店 〒110-0008 東京都台東区池之端1-4-33 TEL 03-3828-511 […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 gendaihaiku

11/17(日)子育て世代の俳句会「かぞ句会」

子育て世代の俳句会「かぞ句会」、第6回を開催します! 【概要】 託児あり、お子さん同席ももちろんOK。子育て中でなくても、子どものにぎやかさに寛容な方、現在妊娠中のプレママプレパパの参加も歓迎です。私たち、運営人も、子育 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • »
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 一般社団法人現代俳句協会 定款
  • ハラスメント防止に関する基本方針
現代俳句協会ロゴ2-1

一般社団法人現代俳句協会
東京都千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田)7階
TEL 03-3839-8190 FAX 03-3839-8191

Copyright © 現代俳句協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP