MENU
  • ホーム
  • 協会案内
    • 会長挨拶
    • 沿革
    • 役員
    • 現代俳句協会の組織
    • 現代俳句協会の賞
      • 現代俳句大賞
      • 現代俳句協会賞
      • 兜太現代俳句新人賞
      • 現代俳句評論賞
      • 現代俳句協会年度作品賞
    • 入会案内
      • 入会申込フォーム
    • 年会費納入(ペイパル)2025年度
    • 現代俳句協会へのよくあるご質問
    • 地区活動
    • 青年部
    • 事業報告
    • リンク集
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 作る
    • 俳句入門
    • 俳句教室・句会一覧
      • 俳句通信添削教室
      • 俳句教室
      • 初心者俳句講座
      • 句会
      • インターネット句会参加方法 2022/4/19版
        • インターネット句会のよくあるご質問 2022/2/9
    • 俳句募集情報
  • 読む・学ぶ
    • 会員誌『現代俳句』
    • WEB版『現代俳句』
    • 『現代俳句』電子版
    • 『現代俳句年鑑』
    • 現代俳句コラム
    • 出版をお考えの方に
      • 現代俳句の躍動
      • 現代俳句協会新鋭シリーズ
      • 現代俳句コレクション
      • 現代俳句の展開
    • 会員の新刊案内
    • 俳論広場
    • GHOC 現代俳句オープンカレッジ講師
    • 現代俳句データベース
    • 地区協会長インタビューシリーズ
    • 受賞者対談シリーズ
  • 妻恋坂書房
    • 協会の本の販売
    • 会員の本の販売
  • イベントカレンダー

現代俳句協会

  • ホーム
  • 協会案内
    • 会長挨拶
    • 沿革
    • 役員
    • 現代俳句協会の組織
    • 現代俳句協会の賞
      • 現代俳句大賞
      • 現代俳句協会賞
      • 兜太現代俳句新人賞
      • 現代俳句評論賞
      • 現代俳句協会年度作品賞
    • 入会案内
      • 入会申込フォーム
    • 年会費納入(ペイパル)2025年度
    • 現代俳句協会へのよくあるご質問
    • 地区活動
    • 青年部
    • 事業報告
    • リンク集
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 作る
    • 俳句入門
    • 俳句教室・句会一覧
      • 俳句通信添削教室
      • 俳句教室
      • 初心者俳句講座
      • 句会
      • インターネット句会参加方法 2022/4/19版
        • インターネット句会のよくあるご質問 2022/2/9
    • 俳句募集情報
  • 読む・学ぶ
    • 会員誌『現代俳句』
    • WEB版『現代俳句』
    • 『現代俳句』電子版
    • 『現代俳句年鑑』
    • 現代俳句コラム
    • 出版をお考えの方に
      • 現代俳句の躍動
      • 現代俳句協会新鋭シリーズ
      • 現代俳句コレクション
      • 現代俳句の展開
    • 会員の新刊案内
    • 俳論広場
    • GHOC 現代俳句オープンカレッジ講師
    • 現代俳句データベース
    • 地区協会長インタビューシリーズ
    • 受賞者対談シリーズ
  • 妻恋坂書房
    • 協会の本の販売
    • 会員の本の販売
  • イベントカレンダー

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2021年7月21日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 gendaihaiku

第22回現代俳句協会年度作品賞は 中村 遥「その色」 星野早苗「櫟の実」に決定しました

当協会では、7月17日(土)協会事務所において第22回現代俳句協会年度作品賞の選考委員会を開催し、応募232編から下記のとおり2編の授賞作品を決定しました。 この賞は、協会会員の日頃の作句活動の中から生まれた優れた作品を […]

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 admin

【7/16申込締切・8/8開催】第二回センバツ!全国高校生即吟俳句選手権

この夏も、⾼校⽣たちに向けて、一日限りの即吟選⼿権を開催いたします。俳句甲⼦園実⾏委員会の協⼒を得て、全⾏程をオンラインで実施いたします。⾼校⽣たちは、スマートフォン(あるいはパソコンなど)を⽤い、YouTube の動画 […]

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 gendaihaiku

第41回現代俳句評論賞は「該当者なし」に決定しました

現代俳句協会は7月3日(土)協会事務所において第41回現代俳句評論賞の選考委員会を開催致しました。 本賞の選考は、応募規定に則り寄せられた全13編の候補作品を、予め選考委員全員に回付し、選考委員会当日の討議に付して、行わ […]

2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 gendaihaiku

第76回現代俳句協会賞は「該当者なし」に決定しました

 当協会は6月26日(土)協会事務所に於いて、第76回現代俳句協会賞の選考委員会を開催いたしました。選考委員6名(選考委員長・塩野谷仁)による厳正な審査の結果、該当者なしと決定しましたのでご報告いたします。  本賞は、令 […]

2021年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 gendaihaiku

募集は終了いたしました。【2021/7/1~8/15 投句募集】第1回「全国スポーツ俳句コンクール」

東京オリンピック、パラリンピックがある年、日本スポーツ芸術協会と現代俳句協会は、「国民体育大会」並びに「全国障がい者スポーツ大会」の文化プログラムの一つとして、第1回「全国スポーツ俳句コンクール」を実施いたします。 国体 […]

2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 gendaihaiku

締め切りました【7/10開催】全句講評講座(WEB版)講師 対馬康子現代俳句協会副会長(「麦」会長)

毎年、各地区の会員限定で行っている全句講評講座を、インターネット上で開催いたします。 全句講評講座は著名俳人にすべての句に対して講評してもらう好評なイベントです。 全国どこからでも参加できますので、奮ってご参加ください。 […]

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 gendaihaiku

6月1日より俳句通信添削教室リニューアル

6月1日より、俳句通信添削教室、リニューアルします! 現代俳句協会会員、会員外、どなたでも利用いただけます。 添削は、3,000円で、月に6句までです。 …一生懸命作っているけれど、どこか納得できない。 …ちょっとだけ誰 […]

2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年7月23日 gendaihaiku

地区協会長インタビュー第二回「東北海道版/石川青狼会長」を公開いたしました

若手俳人が地区の会長に迫ります。新しい俳句とは何か?模索する対話を目撃してください。 第2回 東北海道現代俳句協会会長:石川青狼 東北海道現代俳句協会 青年部:金野克典 約20分間 第1回 埼玉県現代俳句協会長:山﨑十生 […]

2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 gendaihaiku

「図書館俳句ポスト」を利用した新しい取組み

「図書館俳句ポスト」 2019.4.19TRC記者発表最終版PDF 現代俳句協会は、株式会社図書館流通センター(TRC)と共に、全国各地の図書館に「俳句ポスト」(投句箱)を設置して、利用者の方々から俳句を募集、毎月の作品 […]

2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 admin

GHOC(現代俳句オープンカレッジ)講座第一弾は、生駒大祐×黒岩徳将の「切れ」講義

この度、GHOC(現代俳句オープンカレッジ)事業の一環としまして、GHOC講座を始めました。 第一弾は、「一句における上五に〈や〉を用いた切れの効果の考察〜20句選を元に〜」です。GHOC講師である黒岩徳将青年部長が、俳 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 23
  • »
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 一般社団法人現代俳句協会 定款
  • ハラスメント防止に関する基本方針
現代俳句協会ロゴ2-1

一般社団法人現代俳句協会
東京都千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田)7階
TEL 03-3839-8190 FAX 03-3839-8191

Copyright © 現代俳句協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP