2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 gendaihaiku 第166回現代俳句協会青年部勉強会「テン年代が俳句に与えたもの」 1980~1990年代以降は冷戦の終結などをきっかけに、先進国を中心に「大きな物語の終わり」「終わりなき日常」「動物化」など、様々なキーワードが社会に流布しました。 一方で、バブル崩壊、氷河期世代、失われた十年、グロ […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月22日 admin 第38回兜太現代俳句新人賞公開選考会 兜太現代俳句新人賞は、個性的ですぐれた資質の新人を世に送り出すことを目的としています。昨年度から金子兜太の名を冠して名称等を変更し、協会外からの特別選考委員も加わることになりました。 ■選考委員 瀬間陽子、田中亜美、中内 […]
2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 admin インターネット句会 一般公開 インターネット句会は、3月末より招待制のパイロット運用を続けてまいりましたが、ようやく一般公開できることになりました。 現代俳句協会インターネット句会 前のバージョンに近い機能を備えておりますが、仕様は多少変わっておりま […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 admin 「現代俳句」8月号 誤掲載について この度、「現代俳句」の8月号において、「会員の皆様へ」と題した1ページが誤って掲載されております。昨年掲載した記事をそのまま掲載してしまいました。 該当箇所:59ページ 9月号に訂正版が掲載される予定です。 謹んでお詫び […]
2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 gendaihaiku 第21回現代俳句協会年度作品賞は黒沢孝子氏に決定しました 当協会では、7月18日(土)協会事務所において第21回現代俳句協会年度作品賞の選考委員会を開催し、応募217編から下記のとおり授賞作品を決定しましたのでお知らせいたします。 この賞は、協会会員の日頃の作句活動の中から生ま […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 gendaihaiku 【オンラインゼロ句会 7月】のお知らせ 青年部主催の若手句会【ゼロ句会】がこの春から、オンラインに! 会議ツール「Zoom」を使って、全国どこからでも参加できる、新しいかたちの句会。 家にいながら句会の臨場感を味わってみませんか? ――――― 49才以下の若手 […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 gendaihaiku 第40回現代俳句評論賞は外山一機氏に決定しました ◇第40回現代俳句評論賞 外山一機氏 「星空と夕かげ―潁原退蔵、その晩年のまなざしについて―」 俳論広場をご覧下さい。 ◇選考委員 五十嵐秀彦、久保純夫、髙野公一、高橋修宏、橋本 直、林 桂(五十音順) ◇受賞者略歴 外 […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 gendaihaiku 第75回現代俳句協会賞は秋尾敏氏に決定しました 当協会は6月27日(土)協会事務所に於いて、第75回現代俳句協会賞の選考委員会を開催し、以下のとおり決定しましたのでお知らせいたします。なお、一部委員につきましては、インターネットを介したウェブ会議システムにて参加してお […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 admin センバツ!全国高校生即吟俳句選手権 開催について この夏、全国の高校生へ向け、俳句甲子園実行委員会協力のもと、現代俳句協会主催(青年部運営)の俳句大会を実施します。当日に兼題が発表され即吟で投句する、一日限りの選手権。すべての行程はオンラインで実施します。 【特設ページ […]
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 gendaihaiku 7月31日締切 第57回現代俳句全国大会作品募集! 現代俳句全国大会は、年に一度、現代俳句協会が主催して行う伝統のある大会です。協会員に限らずどなたでも参加できますから、例年にも増してたくさんのご応募をお待ちしております。 作品募集要項A4白黒PDF 所定投句用紙A4 […]