【WEB版現代俳句5月号目次】
〇時間大丈夫?(エッセイ)毎週更新
春のパリへ 橋本 直(4/25公開)
〇特集「昭和百年/戦後八十年 今、現代俳句とは何か」
私が推す「現代俳句」5人5句
〇第42回兜太現代俳句新人賞特集
百瀬一兎「火の聲」を読む -蝶のゆくえ- 宮本佳世乃
受賞作『火の聲』(百瀬一兎作)よりの一句評 赤野四羽、赤羽根めぐみ、土井探花
新人賞佳作受賞作品 宇都宮駿介
新人賞佳作受賞作品 島田道峻
受賞者インタビュー
〇嘯風アゴラ
「戦後八十年、昭和百年」に思うこと ー みちのくの帰還俳人 ー (3) 栗林 浩
3協会統合論/ユネスコ登録の戦略的展望をめぐって 筑紫磐井
〇ドイツ俳句事情
ドイツ俳句事情 - 季について 小野フェラー雅美
〇現代俳句管見記
「現代俳句」の地平 足立 攝
〇翌檜編(エッセイ)
だから千年と九億九光年がぼくのなかで同じように光っている 橋本牧人
雪国にて 堀内晴斗
〇名句・名著の評論
手について あるいは手の不在について 松下カロ
〇新作現代俳句十句とその鑑賞 照井 翠、小田島渚
〇「百景共吟」とその鑑賞
百景共吟 星野高士、星野 愛
鑑賞 井上論天、小野裕三
〇「わたしの1句」(令和7年4月号 高野ムツオ)とその鑑賞 柳生正名
〇海外俳句の鑑賞
雪 木村聡雄
〇ふるさと巡り
秋田内陸線途中下車 泉屋おさむ
〇WEB版『現代俳句年鑑2025』を読む 福本弘明、田中の小径
〇春秋余滴
田植機 新潟 米山節子
梅花藻 福井 斉藤ちず代
生石神社 兵庫 湾夕彦