俳句教室(全10回) 令和6年度受講者募集
令和6年4月より研修部の俳句教室の講師が変わります。
今まで日程が合わなかった方、講師に興味があって参加したい方、引き続き講座を受けたいと思う方、是非ご応募下さい。
概要
場 所 一般社団法人現代俳句協会図書室
(東京都千代田区外神田6-5-4 偕楽ビル外神田7階)
ZOOM(インターネット教室)
申込期間 令和6年3月1日~20日(必着)
定 員 各教室15名
ただし講師によって受け入れ可能な教室がありますのでお問い合わせください。
受 講 料 11000円(前払い制。初回の時に徴収します。インターネット教室のお支払方法については、受講者決定後にメールにてご案内いたします。)
受講期間 令和6年4月~令和7年3月の内、全10回。受講は1年ごとの更新となります。
募集要項
往復はがきの場合:「俳句教室」と明記し、希望教室名、住所、氏名、電話、メールアドレス(インターネット句会は必須)現代俳句協会研修部宛てにお送りください。
メールの場合:件名を「〇〇教室(参加を希望する教室を記入下さい)参加希望」とし、住所、氏名、電話、メールアドレス(インターネット句会は必須)を明記の上、こちらからご連絡下さい。
宛 先
〒 101-0021
東京都千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田)7階
現代俳句協会研修部宛て
講師紹介(敬称略)および講義内容
火曜教室(第四火曜13:00~15:30)
講師:松田ひろむ 4月23日~
【経歴】
第28回現代俳句評論賞、第9回新俳句人連盟賞、第1回雑草賞受賞。
古沢太穂師系「鴎座」代表、現代俳句協会参与、新俳句人連盟永年会員。
【講座内容】
毎回、初心者、中級者向けの講義をします。これは、鴎座の「名句のための俳辞苑」を簡略化したものを考えています。句数は3句で、兼題、席題などはないです。
水曜教室(第二水曜13:00~15:30)
講師:羽村美和子 4月10日~
【経歴】
「ペガサス」代表。「豈」「連衆」同人。第2回「花でいご賞」第56回「口語俳句協会賞」
第25回「西東三鬼賞」秀逸など受賞。現代俳句協会評議員、現俳オープンカレッジ講師、千葉現俳幹事長。
【句集】
『ローズティー』『堕天使の羽』
【講座内容】
「俳句自由」、いろいろな俳句に挑戦し、自分と俳句の可能性を広げていきましょう!毎回3句提出。
金曜教室(第三金曜13:00~15:30)
講師:宮崎斗士 4月19日~
【経歴】
1962年東京都生まれ。「海原」副編集人。「青山俳句工場05」編集・発行人。現代俳句協会顕彰部長。
第45回海程賞、第27回現代俳句新人賞受賞。句集『翌朝回路』『そんな青』(ともに六花書林刊)。
【講座内容】
一回につき3句出句、互選あり。俳句作家の皆様のあらゆるニーズに応えられる講座を目指します。初心者の方もベテランの方も「もう俳句つらい、やめたい‥‥」という方も大歓迎! 楽しく実り多き時間になりますことを。
インターネット句会(第1土曜19:00-20:45)
講師:塩見恵介 講座開始日は受講者決定後にお知らせします。 6月1日~
【経歴】
1971年大阪生まれ。俳句グループ「まるたけ」代表。現代俳句協会会員。関西現代俳句協会理事。同志社女子大学俳句講座「クリエイティブライティング」担当中。「朝日小学生新聞「はじめて俳句575」連載中。句集に『虹の種』『泉こぽ』『隣の駅が見える駅』など。著書に『お手本は奥の細道 はじめて作る俳句教室』など。
【講座内容】
この時代です。ZOOMを使った句会を行い、遠く離れた方々とも交流を深め、自宅にいながら、俳句を学びましょう。句会を通じて、言葉の面白さを仲間と共有し、楽しみながら俳句の世界を広げていく句会です。初級者はもちろん、中級の方のブラッシュアップも試めるよう、最初の15分は現代俳句のトピックを紹介しながらミニ講座を。その後は受講者互選の句会(合評)をします。毎回、兼題1句、雑詠1句の2句投句です。
定員15名(申し込み先着順)。