会長 | 佐藤文子 |
事務局長 | 窪田英治 |
事務局 | |
郵便番号 | 389-0406 |
所在地 | 東御市八重原900-1 |
TEL | 0268-67-3364 |
【 地区の紹介 】
当地区協は長野県と山梨県により構成されている。
協会助成金と地区会費(2000円)を基本収入とし、行事ごとに参加費を集めて運営している。
役員は顧問、正副会長、事務局長と幹事、監査の20名余りで構成され、専門部などは設けていない。必要に応じ担当を決めて対応している。
【 行事 】
◇第32回紙上句会 (甲信地区現代俳句協会会報92号より)
恩田侑布子選
木の声に耳を澄ませて山開き 三石なるみ
花谷清選
山繭に時の襲のうすみどり 松澤あきら
神野紗希選
をみならの汗の肌や遺跡掘り 堤 保徳
宮坂静生選
天心にダリの眼のある熱砂かな 西村はる美
城取信平選
目細啼く湿原昔噴火口 小原真理子
中澤康人選
八月やべろべろと剝ぐ檜皮 宮坂静生
佐藤文子選
八月来行間広き謝罪文 水谷亮一
小林貴子選
八月やべろべろと剝ぐ檜皮 宮坂静生
仲 寒蟬選
ハンカチに包むささやきさくらんぼ 荒井美津子
窪田英治選
八月来行間広き謝罪文 水谷亮一
篠田洋子選
終戦日どの一枚も鉛色 荻原昭廣
島田洋子選
胎内に水の音する青葉闇 矢島 惠