
「特別作品」
かたほうの袂が重い桜どき 揚村 節子 野に山に踊る音譜に手招かれ 牛島 伸 胎生も卵生も春は渾沌と 大西 静城 げんげ田にただよう昭和から鴉 河村 四響 大寒の掌よ詠はねば消ゆるなり 志摩 知子 内股に駱駝行くなり光風裡 山本 小品 たんぽぽのわたわた赤子の頭なら 岩田 信 春山の空気になって歩きだす 榎本 大連 芹薺御行寝たきりにはならぬ 加藤 法子 花みもざ汽笛は重く走りけり 柴田 朱美 花冷えの人形二体門に入る 山田由紀子
目次
Photo report「第2回関西現代俳句大会・総会」平成22年4月24日 直線曲線 「いのちの筆談」 石 寒太 随 想 「私の山」 小島 良子 「生きもの感覚」 堤 保徳 第65回「現代俳句協会賞次席」 渋川 京子・前田 弘 ティータイム 東城 保子、 橋田 草径、 早川 きく 第47回現代俳句協会全国大会特集 九州9人99句頌 山本奈良夫、 益田 清、 谷山花猿、 高岡 修、 前川弘明、 土田晶子、 伊丹啓子、 川名つぎお、 秦 夕美 新刊案内 事 務 局 ブックエリア 髙橋健文句集『水の器』 内田 庵茂 諏訪洋子句集『素顔は水』 春田 千歳 岡 典子句集『水の絆』 櫻井 ゆか 須川洋子句集『水菓子』 中村 正幸 阿部完市句集『水 売』 森田 緑郎 ◎平成22年度新入会員記念作品 現代俳句’10 現代俳句’10の秀句を探る 上野昭子、渋川京子、前田 勉、水谷郁夫、好井由江、吉田未灰 第22回現代俳句協会青年部シンポジウム 「俳句のはじまりについて」橋本 直/俳句の終わりについて 宇井十間 第2部「俳句以後」の作家たち パネリスト 池田澄子・岸本直毅・鴇田智哉・四ツ谷龍・宇井十間 グラビア 列島春秋「七月」 地区別現代俳句歳時記 裏表紙/鑑賞『21世紀俳句の時空』=池田 澄子
購読料
定価 | 450円(含送料) | |
予約購読料 | 半年 | 2700円(含送料) |
一年 | 5400円(含送料) |