■ 「現代俳句」2009年5月号

特別作品

石炭が饅頭に化け秋の暮青木  啓泰
肥後伊倉そしてそれから桜さくあざ  蓉子
守武祭露一粒の宇宙かな稲葉  千尋
どこへ帰ろう立春の海荒れて今井  真子
白梅が闇になじめり年の功内野   修
ベルリンの壁ふたつ激突蚊が生まれる大信田 つとむ

目次
余滴茫々旅をする森下 草城子
随 想山連なる浅沼 三奈子
ガレリア・グラフィカ戸田 みどり
第28回現代俳句評論賞佳 作
   「俳句以外」―近代俳句の捨てたもの―後藤   章
県の花 北海道の花 はまなす北海道地区
 中北海道現代俳句協会
ティータイム  久保田耕平、鳥海美智子、中尾和夫
ブックエリア 駒走 松恵 句集  『続々末の娘』河野  輝暉
       『貞永まこと句集』 「‥命は眠たくて」森須   蘭
世界詩歌の現在---母国語の響き
<東京ポエトリー・フェスティバル2008>木村  聡雄
新 刊 案 内図 書 部
俳句ロータリー/佐久間眞城、佐古澄江、佐々木智子、佐藤映二、佐藤貫一、佐野延子、佐野遊扇、澤 暁子、金山和子、河野胆石、志波 恵、篠木 睦、篠崎ゆき子、篠原憲子、柴原淳子、島崎ゆきを、島津 昌、白神隆江、末吉芳美、杉浦一枝、鈴木一行、鈴木達文、鈴木要一、芹澤美香子、染谷洋次、髙木暢夫、高嶋幸子、髙田スミ子、高遠 守、髙野公一、髙橋あや子、髙橋宇雀、髙橋絹代、髙橋二三子、髙橋三津子、田口晶子、田口青江、宅和ゑい子、竹澤康子、竹内實昭、谷本栄子、谷脇政江、田畑耕之介、千葉あい子、築比地秀男、柘植英二、図子まり絵、土屋富子、筒井とみ、坪野谷公枝、藤 多恵子、内藤冨雪、永井千恵子、中島芳昭、中野るみ子
グラビア俳句/小林俊子、小林円、小堀寛、駒走松恵、小森谷正枝、衣川次郎、近藤幸子、紺野美代子、佐伯啓子、高木昭夫

購読料
定価450円(含送料)
予約購読料半年2700円(含送料)
一年5400円(含送料)